大阪・京都・兵庫・関西の自然素材の注文住宅・古民家再生・リノベーション

ブログ

団塊世代でも料理しやすいキッチンスタイル

≪料理を楽しみたい団塊世代≫

料理を楽しみたい団塊世代 団塊世代の女性で料理が好きという人は少なくないのではないでしょうか。
料理を作る楽しみがあることでセカンドライフをイキイキと過ごし、健康で充実した暮らしを実現するきっかけにもなるでしょう。
そうした団塊世代の主婦の方にとって、どんなキッチンであるべきかはとても大切なことです。
狭くて使いにくい台所だと、それだけで料理をする気持ちも半減してしまいます。
広くても機能性が悪いとか、収納スペースが狭かったりすると料理を楽しむことはできません。
団塊世代の主婦の方で、料理を思い切り楽しみたいという方は、キッチンスタイルを重視した住宅づくりを考えてみてはいかがでしょうか。

≪団塊世代の主婦が知っておきたいキッチンスタイル≫

団塊世代の主婦が知っておきたいキッチンスタイル 団塊世代の主婦におすすめのキッチンスタイルが、作業台の下がオープンになっているものです。
年齢を重ねると長時間立っているのが辛いという方もいるかもしれません。
そこで、家の中で最も料理する人の身長に調理台の高さを合わせるなどすることで、楽な姿勢で洗い物や料理ができるようになります。
また、コンロは火を使わなくても良いIHコンロがおすすめです。
服へ火が燃え移って家事になってしまうといった心配もなくなりますし、平らな方が調理をしやすいし、掃除も楽なので常にキレイな状態を保っていられます。
若い頃はよいのですが年齢とともに筋力や運動能力も低下しがちとなります。
そのため重い鍋を高い場所にある食器棚などに収納するのは非常に危険です。
そこで、収納スペースはできるだけ低めの場所に設置することがオススメです。
最近では、足腰が悪くて立てないという人のために、座ったまま料理ができるというスタイルのキッチンも登場しています。
料理が好きな人にとって、動きやすいキッチンで楽しく料理をするのはストレス解消にもなり大事なことです。
ぜひご自分の体に合わせた、使いやすいキッチンを設置しましょう。


アーカイブ 全て見る
HOMEへ