漆の住宅用塗料のメリット
《安心で気持ちいい。自然素材の住宅が人気です》
自然な素材を多く取り入れた住宅が近年人気となっています。
風合いの美しさはもちろんのこと、シックハウス症候群に代表されるような科学塗料を原因とした
疾病を呼び込みにくいことからも、大きな支持を受けているのです。
自然素材を使って作る床などは大肌触りが良く、これを目当てに無垢材を使う人もいるほどです。
しかし、将来のメンテナンスが大変ではないか?というところから自然素材を倦厭してしまうケースもあるよう。
そのような人には、お手入れが比較的簡単になる自然塗料を使うことをオススメします。
《無垢材でも塗料を使うの?自然素材のものを使えば安心です》
床材などに対する塗料は、自然素材の住宅にももちろん使用されます。
好み等の観点から無塗装仕上げを選ぶことも可能ですが、
床材の保護やメンテナンスのしやすさから考えると行っておく方が無難でしょう。
塗装することで、床の小傷もある程度防ぐことが可能になるという点もまた、
大きなメリットの一つであると言えるのではないでしょうか。
自然素材の塗料を使えば、無垢の味わいを邪魔してしまうこともありません。
特に、メンテナンスを楽に行うことができる住宅用塗料の中には、「漆」があります。
《将来塗りなおすときも安心。漆を使うメリットとは》
漆というと、そのつややかな色合いがまず思い浮かぶ人も多いでしょう。
重厚感のある雰囲気が特徴となっていますので、落ち着いた色の床にしたいという場合にも有効です。
住宅に漆を使用する場合には、一般的に「拭き漆」という床材に軽く塗りこむスタイルが採用されますので、
自然素材で作った家の木目を活かすことにもつながります。
漆で塗った木材は塗りなおしが容易であるということや、
下地に使われた木材も傷みにくいという利点がありますので、
丈夫で長持ちする住宅にしようと考える場合には打ってつけだと言えるでしょう。
ただし、体質によって稀にかぶれなどを起こす人もいますので、
住む人にアレルギーの心配があるケースには注意が必要です。
漆を塗料とすることで、素材を長く活用することができます。
美しく強い日本古来の素材で、気持ち良く過ごせる住宅を作りましょう。