シックハウスにも効果的な建材用のニス
《自然素材の家にはナチュラルなニスを使いましょう》
家を建てる、あるいはリフォームをしようと考えるとき、
自然素材の建材に対して化学物質を過剰に含んだニスを使うことはオススメできません。
無垢材などをはじめとする木の「本来の持ち味」を阻害することになるためです。
化学物質を配合したニスは、シックハウス症候群や化学物質過敏症の原因となるとも目されていますから、
できるだけ天然の材料を使ったニスを用いて安全性を高めましょう。
《自然材料の建材にオススメの「セラニックニス」》
天然の材料から作られるニスの中でも「セラックニス」は、特に安全性が高いものとして認識されています。
これは、タイなど亜熱帯地域の一部に生息する、
「ラックカイガラムシ」という小さな虫が作り出す分泌液(セラック)を主原料としたもので、
毒性が極めて少ない塗料であるとして、日本国内でも古くから活用されています。
嫌なにおいもありませんので、自然素材の建材に使うには打ってつけの存在であると言って良いでしょう。
人体に悪影響を与えるとされる、ホルムアルデヒドの働きを抑制することにも役立ちます。
独特の柔和なツヤは木材の持ち味を生かし、自然な雰囲気を壊しません。
セラニックニスには、セラックを漂白してアルコールに溶かした通称「白セラックニス」などの種類もありますので、
ニーズに合わせて使い分けを行うと良いでしょう。
インテリア作りの一貫として、セラニックニスを使用した家具などを合わせるのも良いです。
《自然素材の材料を使うことで健やかな毎日を》
自然素材の建材用塗料には、セラニックニス以外にも様々なものが存在しています。
「柿渋」や「漆」などが特に代表的なものとなるでしょう。
ベースとなる木材の色合いや性質などに合わせて適切なものを選択して行くことが大切です。
自然の材料には自然の塗料を。
ナチュラルな家作りを行うことで、健康にも配慮した環境が作れるでしょう。