大阪・京都・兵庫・関西の自然素材の注文住宅・古民家再生・リノベーション

ブログ

F☆☆☆☆の建材なら安心というのは嘘


≪F☆☆☆☆マークの付いている家の意味≫

F☆☆☆☆マークの付いている家は、その素材に使われているホルムアルデヒドの使用量を最小限にした家です。
ホルムアルデヒドは、環境ホルモンともいわれる塗装に使われている成分です。
F☆☆☆☆にもなりますと、確かにほとんど人体には影響のないレベルになっているといわれてはいます。
でも、どうせ住むのならやっぱり100%自然素材の家に住みたいでしょう。
まず、健康面での安心感が違います。
F☆☆☆☆は安心できるからといっても、どれだけ安心できるのかは分かってはいないのです。
どのような健康障害が発生するのか、それは何年先になるのか、
全く気にすることもないのかさえ、はっきりとはしていません。


≪自然の建材のメリット≫

自然の建材は、F☆☆☆☆では及ばないメリットがたくさんあります。
自然の建材が、かもし出す自然の香りは子供の成長にも良い効果を与えます。
その肌触りもまた、自然を感じさせます。
穏やかで気持ち良くなる触感に、思わず裸足になりたくなるほどです。
その昔から、人間は自然の建材の家で生きてきました。
そこからにじみ出る自然の温かみも肌で知っています。
古来よりDNAに染みついている香りと肌触りの中で寝起きを共にしていれば、これは情緒も安定します。
自然との触れ合いを家に居ながらできるのです。
作られた建材では、どんな優れた建材でもそうはいきません。
普通の子供は、家の中でも元気に転げ回っています。
また高齢となると転びやすくなりますが、そんな時でも自然の建材であれば、優しく保護してくれます。
生活の安全性を考えても、自然の建材は価値が高いのです。
我々は一生のうちの大半家にいますから、できれば体に優しい素材を使いたいところです。
F☆☆☆☆マークは安全といわれますが100%自然素材の方が安全性が高く、
心身の影響を考えると自然建材の住まいがおすすめです。

アーカイブ 全て見る
HOMEへ